top of page

完全に克服されて卒業されました♪

ともみさんが私のもとにメールを下さったのは「パニック障害」の克服のためでした。

「パニック障害」の発作で思うように生きれない、そんな辛さを改善したい、治したいと切なる思いで訴えてこられました。


元来、根が真面目なともみさんは、本当にひどい発作で、見ている私の方が苦しくなうようなそんな若い女性でした。


でも、ほんとうに真面目なともみさんは、私の言うことを一つ一つ、確実に実行していただき、時間はかかりましたが「完全に克服」されて今日、卒業されました!


私も本当にうれしい限りです。結局、半年かかりましたが、その甲斐あって「生きづらさ」からも解放されて、生き生きと私のもとから旅立って行かれました。

嬉しい!本当にうれしい!


ともみさん、まだまだ若いんだから、これまでの辛かった人生を取り戻して明るく楽しい人生を手に入れてくださいね!


また元気にお会いしましょう!

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■=予告= 『感情を乱される一言を押し戻す 「心の護身術」を身につける』を テーマにした、メールセミナーを 3月初旬に開催します。 詳細は最後にお知らせしていますので 是非最後までお読みください♪ =============== さて、今日のテーマ 「感情はそのまま感じる」です 今日まで、 「人といるのになぜか孤独感を 感じてしまう」 これをテーマにお送りしてきました これまでが「孤独を感じる理由

■=予告= 『感情を乱される一言を押し戻す 「心の護身術」を身につける』を テーマにした、メールセミナーを 3月初旬に開催します。 詳細は最後にお知らせしていますので 是非最後までお読みください♪ =============== さて今日は、 人と一緒にいるのに なぜか孤独感を感じてしまう私。 友達と話しているのに! なぜか寂しさを感じてしまいます 人の輪の中にいるのに! 一人ぼっちの感覚になりま

思い込みが激しいのは性格じゃない! 今回のテーマは、 「思い込みが激しい性格を治す方法」 なのですが、 実は思い込みが激しいのは性格のせい? ではないんです。 性格や人間性だと誤解している人も 多いようですが実はこれも違います。 だって、生まれた時から思い込みが 激しい人はいませんからね。 生まれたての赤ちゃんが、 思い込みが激しかったら! それだけでニュースになります(笑) 毎日のブログでも解説

bottom of page